Googleコアアップデートとの前回が、
6月というお話しは以前もしてました。
今回は特別で、6月にやりきれなかった事を、
7月に行うと言う、いつもとは異例の感じになり、
6月が第1部で、7月が第2部と言う事になりました。
第2部は、7月2日にはじまり、
ロールアップは、7月13日に完了しました。
Googleの公式のツイッターを見ると、
上記の様な情報って、ツイートされてるんです。
そこで、私がメインとして利用しているブログが、
被弾したか否かを、Googleサーチコンソールの画面で、
見てみました。下記の画像は、クリックで拡大になります。↓
第2部の、7月2日です。
更に下記の画像は、第2部のGoogleコアアップデートが、
完了した日の、7月13日です。
クリックで拡大になりますよ。↓
上記2つの画像は、
Googleサーチコンソールの
検索パフォーマンスの画像です。
赤で囲ってあるのは、7月2日と
7月13日のおもな情報です。
特に被弾はしてませんね。
更に下記画像は、全体が良く見える画像です。
これもクリックで拡大になるよ。↓
Googleコアアップデートが来たばかりだと、
大きな変動が起きやすいので、
ある程度、時間が経つのを待ってましたが、
上記画像の、横線のグラフを見て
頂くと、分かる様に、
やはり被弾はしてません。
被弾している場合は、
横線のグラフが、急にガクンと極端に凄い落ちます。
↓下記画像の、赤で囲ってある様にです。
↑上記の画像は、クリックで拡大になるよ。
これは2020年の5月にあった、Googleコアアップデートです。
被弾すると、横線のグラフがここまで、一気に下がります。
ただ今回は、特にそういう場所は、無いですね。
だけど、殆ど前のままで、特別に評価が
上がったと言う訳でもないですね。
とにかく被弾しなかったので、
安心しました。
被弾しない様にするのは、本当に大変な
苦労が必要となります。
ネットビジネスをやっていく上で、
被弾は避けたいので、
やるべき事はやっておかないといけませんね。
Googleコアアップデートに被弾しない為の、
無料レポート等も、メルぞうなんかにありますね。
そう言うのを沢山見るのも1つの手です。
それから、後は、今後少しずつ述べていこうと
思ってます。
今度は、いつGoogleコアアップデートがくるのだろう…と
おびえた生活はしたくないですしね。
Googleコアアップデートによって、
被弾だけは、本当に避けたいので、
色んな情報が分かる、
Googleサーチコンソールの導入は、
必ずした方が良いでしょう。
3つ目の画像の赤で囲ってあるところを
見て頂くと、以前より、平均CTRが上昇してます。
以前に言ってましたが、
平均CTRは、今の目標としては、13.5パーセントを
目指しているので、もう少しですね。
青で囲ってあるのは、
平均掲載順位です。これも上がってます。
ただ、私自身は、9位以内を目標としているので、
もうちょっと頑張れば、
これはなんとかなりそうですね。
ご存知の通り、10位以内で、
検索エンジンの、1ページ目です。
平均掲載順位も、もちろん上がった方が良いです。
とりあえず、今回のGoogleコアアップデートの
結果の報告でございます。
現在は、Googleサーチコンソールと、
Googleアナリティクスが、連携した様に利用できる様に
なってます。
Googleサーチコンソールの画面で、
Googleアナリティクスの情報も、うまく連携して
見れる様になってます。
なので、Googleサーチコンソールの導入だけでなく、
Googleアナリティクスの導入もして利用した方が、
良いと思われます。
Googleサーチコンソールの画面で、
本当にかなりの事が分かります。
自分の、ブログの悪いところ何かも分るので、
導入して、SEO対策をした方が良いです。
Googleサーチコンソールの導入は、
このブログで以前も述べましたが、凄い簡単なので、
導入してない方は、今すくにでも
導入しましょうね。
※人気ブログランキングに
参加しております。恐縮ですが、
もし良かったら、応援クリックされると
大変励みになります。↓