2020年07月07日

Keyword Surferの使い方ないしインストールの仕方

Keyword Surferの使い方や、インストールの

仕方の事は、以前、



ある無料レポートを添えて、

説明した事はあるのですが、



説明不足で分からなかったと言う、

お話しを聞きまして、

もう1度、インストールの仕方や使い方を



説明しますね。

もちろん、無料でインストールできますし、

無料で利用もできます。



図を利用して説明していきますが、

画像はすべて、クリックで拡大になります。

それではいきます。



Keyword Surferは、

ブラウザのChromeの拡張機能です。

Chromeで、そしてGoogle検索をすると、



そのキーワードに関わるキーワードの

検索ボリュームが分かる便利な機能です。



キーワードプランナーも、検索ボリュームは、

分かるのですが、下記画像の様に、

結構、おおざっぱなんです。↓



WS006127.JPG



↑上記の様に分かるだけでも、これは

良い事なんですが、赤で囲ってある様に、

『10万~100万』とか、『1万~10万』とかと言う様に、



結構、おおざっぱなんですよ。

できれば、もう少し詳しく知りたいですよね?

Keyword Surferはもう少し詳しく分かります。



インストールの仕方はですね、

ChromeでGoogle検索をするのに、

キーワードを、Keyword Surfer とおいて検索をかけて下さい。



WS006121.JPG



そうすると、↑上記画像の様に赤で囲ってあるのが、

1位ヒットしているものです。

それをクリックします。



WS006122.JPG



そうすると自然と、↑上記画像の様になります。

赤で囲ってある、『Chromeに追加』をクリックして下さい。

下記画像の様になります。↓



WS006123.JPG



↑上記画像の、赤で囲ってある『拡張機能を追加』を、

クリックして下さい。

これで基本的なインストールは完了です。



WS006126_5.JPG



↑上記画像の赤で囲ってあるアイコンが、

ブラウザのChromeに出てきたら成功です。



そしてですね、インストールが完了したら、

今後、ブラウザのChromeを利用して、Googleの検索エンジン



を利用すると、下記画像の様に、検索ボリュームが

分かる様になります。これは、Googleの検索エンジンで、

アフィリエイトとキーワードおいて、検索をかけました。↓



WS006124.JPG



↑上記画像の青で囲ってあるところが、

私が入力したキーワードです。

赤で囲ってあるところが、月間検索ボリュームになります。



更に、もう少し下にスクロールすると、

下記画像の様になります。↓



WS006128.JPG



↑上記赤で囲ってあるマークの左に、

1-20 of 113 となってますよね?とりあえず20件表示

されていたのです。



まだ、一覧はあるという事です。赤で囲ってあるマークを

クリックすると更に、下記画像の様に一覧が見れます。↓



WS006129.JPG



キーワードプランナーより明らかに、

もっと細かく分かりますよね?



1番最初に、紹介した画像は、キーワードプランナーで

『アフィリエイト』と『アフィリエイトとは』

とおいて、調査した画像です。



Keyword Surferの方を利用した時は、

アフィリエイトとおいただけですが、

アフィリエイトの検索ボリュームは分かりませんでした。



まぁ…この辺は、これはどちらも無料なので、

色々とシステム上の何かがあるのだと思います。

その何かは、正直分からないけど、



キーワードプランナーだと、ログインして、

キーワードをおいて、調査するというかたちで、

少々、面倒くさいですが、



Keyword Surferは、Chromeに1度インストール

してしまえば、ただChromeで、Google検索をかけるだけで、

右側に情報がでてきますので、ずっと便利です。



ただ、キーワードプランナーでも、

Keyword Surferでも、検索ボリュームがでてこない時は、



全然検索されていないキーワードか、

急に検索されはじめたキーワード等で、データが

無いものだと思われます。



とりあえず、Chromeへのインストールの仕方と

使い方は、こんな感じです。



※人気ブログランキングに

参加しております。恐縮ですが、

もし良かったら、応援クリックされると

大変励みになります。↓

人気ブログランキングへ



編集後記

これは当たり前の事なんですが、

ChromeにKeyword Surferをインストールしても、

Chromeでも、Yahoo!Japanの検索エンジンは利用できます。



ブラウザがChromeで、Keyword Surferをインストールしても、

Yahoo!Japanの検索エンジンを利用した場合は、右側に、

検索ボリューム等のデータはでてきませんよ。



posted by 池田 at 20:53| Keyword Surfer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月04日

キーワードサーファーこれは便利で今迄の面倒な作業は無くなります

キーワードサーファーは、何度か聞いた事は、

ありましたが、



利用した事はなかったのです。

これは、非常に便利で、今迄の面倒な作業が

いらなくなります。



Google Chromeの拡張機能なんです。

無料で、Chromeの拡張機能に追加できます。

キーワードプランナーを私はよく利用してましたが、



あれは、使い方が結構やっかいなんです。

でも、無料だから、『まぁ…いいか…。』なんて

いつも思ってましたが、



キーワードサーファーをしってしまうと、

キーワードプランナーは利用しなくて済みますね。



なんで、こう言うお話しをするかと言いますと、

下記の無料レポートを見たからなんです。



『キーワード調査の時間を限りなくゼロに近づける!通常検索で月間ボリュームや関連キーワードが丸わかりになるChrome拡張機能「Keyword Surfer」(キーワードサーファー)の使い方』



上記は、かなり詳しく、キーワードサーファーの、

Chrome拡張機能への追加の仕方、

そして利用の仕方が記述されてます。



キーワード発掘にこれを使わないのは、損ですね。

皆さんもダウンロードして、見てみると良いですよ。

ダウンロードは、下記リンク。↓



『キーワード調査の時間を限りなくゼロに近づける!通常検索で月間ボリュームや関連キーワードが丸わかりになるChrome拡張機能「Keyword Surfer」(キーワードサーファー)の使い方』



上記↑、右クリックではダウンロード出来ません。

普通にリンクをクリックして、画面の指示に従い、

ダウンロードして下さいね。



※人気ブログランキングに

参加しております。恐縮ですが、

もし良かったら、応援クリックされると

大変励みになります。↓

人気ブログランキングへ




posted by 池田 at 14:00| Keyword Surfer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。