2021年04月09日

平均CTRどれくらいが良い? Googleサーチコンソールにて

Googleサーチコンソールで、下記画像の、

赤で囲ってある、検索パフォーマンスを

クリックすると、



下記の様な画面になります。

クリックで拡大になります。↓



WS010259.JPG



Googleサーチコンソールの上記の画面は、

沢山の方々が見た事があるかと思います。

ところで、青で囲ってある、平均CTRって、

何パーセントで、良い方だと思いますか?



これは、色んな方々から聴かれたことは

あるのですが、人によって理論がまちまちで、

どれが本当なんだろう?



と私自身もよくそう思います。

平均CTRとは?

検索エンジンにての検索の全体で、1000回、自分のブログないし

HPが表示されたとします。



その内、100回クリックされたとすると、

平均CTR(平均クリック率)は、10%と言う事になります。



検索エンジンは、私も非常に利用します。

ブログにしても、HPにしても、

1番良いアクセスと言うと、やはり検索エンジンから

のアクセスが1番良いでしょうね。



検索エンジンからの、アクセスが全てでは

ありませんが、やはりアフィリエイトも、

SEO対策は、避けられませんね。



とても重要です。

ただ、沢山、検索エンジンで表示されても、

結局、殆ど誰もクリックしてくれないと、

訪問者は当然ですが、増えません。



検索エンジンでヒットしていれば、

かならず、自分のブログやHPの文字なんかが

反映されるのも有名ですね。



例えばブログの記事が、上位ヒットしたとします。

上位ヒットしても、検索エンジンで反映して、

表示されている文章が具体的でなかったり、



明確でないと、上位ヒットしていると言っても、

あんまりクリックされないでしょうね。

上位ヒットしたからと言って、クリックする方は、



検索エンジンのご利用する方達が、

どれがいいか決めて、クリックします。

ですので、よく検索されているキーワードで、



上位ヒットしても、ご訪問者が、

絶対に増えるとは限らないのです。



↑上記画像の、黄色で囲ってある箇所が、

クリック数の目安を示しています。

その隣に、横線のグラフの様になっているのの、



濃い青が、日々の表示回数を示してます。

そして、薄い青の方が、日々のクリック数を、

示しています。



上記画像の、赤丸で囲ってある箇所は、

2021年の4月2日です。



このブログではありません。

私が所持している他のブログなんです。



この4月2日は、検索エンジンでの表示回数が、

6905回で、クリック数は、846回でした。

クリック率(CTR)は、846 ÷ 6905 = 0.1225

で、パーセンテージで言うと、12.25パーセントなんです。



これは、この4月2日だけのパーセンテージです。

キーワード全体で考えた場合の、平均CTRは、

基本的には、約5パーセントくらいで普通と

言われてます。



7~8パーセントくらいで、

結構、良い方だと聴いた事があります。



そして、平均CTRがとても良いと言われて

いるのが、10パーセント以上とよく言われてます。

出来れば、10パーセントあたりをキープしたいですね。



↑上記画像の、青で囲ってある、

平均CTRは、11.5パーセントになってます。

良いと言う事が、言えると思います。



でも、この平均CTRは、もともとは、

7~8パーセントくらいでした。

色々、検証を繰り返して見て、



現在の様な、平均CTRを獲得

できる様になったのです。



何事も、トライ&エラーと言うのは、

本当に大事で大切ですが、

そのくり返しをし、検証をした結果が、



現在の平均CTRにつながってます。

平均CTRが、あまり良くない方は、

記事のタイトルや、



記事の内容を、もう少し研究して、

作成した方が良いと思います。

下記は記事タイトルの例です。↓



△ 『マザーボード激安!』

〇 『マザーボード BIOSTAR B365MHC 激安!5割引き』



↑上記あくまで例です。

〇印や△印は、この記事上で分かりやすく

する為に記載しました。



どっちが検索エンジンで、

クリックされるか、これは極端な例なので、

誰でも分かると思います。



そうです…〇印を添付している例の

方が、明らかにクリック率はよいはずです。



では、何故か?

△印を添付した方と違って、〇印を添付した方は、

マザーボードの、メーカーも品番も記載されていて、



そしてただ激安と言う訳でなく、

どれだけ安いのか、5割引きと明確に記載されてます。

理由はただたんに、これだけです。



明確にする事や、検索エンジンのご利用者に

分かりやすい、記事タイトルや記事の中身に

すれば、平均CTRは、まず良くなっていきますよ。



ただ、過去に作成した記事などで、

あまりよくないと思ったものは、

徹底的に、改善した方が良いです。



一度作成した記事を手直しした場合、

すぐには検索エンジンに反映する訳でないけど、

ある程度たてば、検索エンジンに反映されます。



ですので、過去記事もよく見て

手直しした方が良いです。

すぐではありませんが、

いずれ、必ず平均CTRは良くなるはずです。



時間はかかるけど、

コツコツと焦らずやっていけば

良いと思いますよ。



これだけが、全てではないけど、

Googleコアアップデートが来た時、

被弾しずらくなりますよ。



※人気ブログランキングに

参加しております。恐縮ですが、

もし良かったら、応援クリックされると

大変励みになります。↓





posted by 池田 at 17:10| Googleサーチコンソール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。