2020年06月15日

シーサーブログGoogleサーチコンソール設置・導入方法

シーサーブログのGoogleサーチコンソールの、

設置の仕方及び、導入方法なんですが、



以前、はてなブログの場合の設置の仕方を記述してます。

下記URLがそうなんです。別窓で開きます。↓



https://info-ik1affiliate.xblog.jp/article/475574132.html



まず、上記の記事を読んで頂ければ、

もうですね、すぐ出来てしまいます。

Googleサーチコンソールにログインをまずします。↓



https://search.google.com/search-console/about?hl=ja



↑上記、ログインしましたら、

今度は、下記、シーサーブログの方へも

ログインして下さい。↓



https://blog.seesaa.jp/



まず、Googleサーチコンソールの、

『プロパティの追加』で、

上記でも紹介しましたが、下記記事の様に、



https://info-ik1affiliate.xblog.jp/article/475574132.html



ブログのURLを入力します。

URLの最後の / は、基本的に入力しないでOKです。



そして、『HTMLタグ』を選択して、

赤で囲ってある所のコピーをクリックして下さい。↓



WS005884_1s.jpg



そして、シーサーブログにログインすると、

最初の画面は下記の様になっているはずです。↓



WS005940.JPG



赤で囲ってある、『設定』をクリックして下さい。

そうすると下記画像の様になります。↓



WS005941.JPG



上記の赤で囲ってある、『外部連携』を

クリックします。すると、

下記画像の様になります。↓



WS005942.JPG



下にスクロールして行くとですね、

上記画像の様な箇所が出て来ます。

赤で囲ってある様に、



『ウェブマスターツール向け所有者確認用タグ』

という箇所があります。

そこの右に、青で囲ってある所がありますが、



Googleサーチコンソールでコピーしたタグを、

青で囲ってある所に貼り付けて下さい。



以前の記事で紹介していた、はてなブログの様に、

content= の後の "" 間の英数字だけでなく、

コピーしたメタタグを全部、青で囲ってある所に

貼り付けて下さい。



そしてそこから、下に少しスクロールします。

そうすると、下記画像の様になってます。↓



WS005943.JPG



赤で囲ってある、『保存』をクリックして下さい。

青で囲ってあるのは、自分自身のブログの、

サイトマップURLになります。



このサイトマップURLも、上記で紹介している

過去記事のURLで説明してますが、

青で囲ってある所の様に、シーサーブログなら、



ブログのURLの最後の / 後に、

sitemap.xml とすればOKです。

私のブログだと、https://info-ik1affiliate.xblog.jp/sitemap.xml になります。

余談ですが、FC2ブログは、sitemaps.xml になります。

忍者ブログは、sitemap.gz になります。



そして、Googleサーチコンソールの画面に

戻って下さい。



Googleサーチコンソールの画面に戻ったら、

下に少しスクロールします。

そうすると下記画像の様になります。↓



WS005911_1s.JPG



上記の赤で囲ってある、『確認』を押して下さい。

そうすると下記画像の様になるはずです。↓



WS005885_1s.JPG



上記の様に、『所有権を自動確認しました』と出れば、

成功です。そして、『完了』でもいいのですが、

青で囲ってある、『プロパティに移動』をクリックします。



WS005887.JPG



↑上記画像の様になるばずなんですが、

赤で囲ってある、『サイトマップ』をクリックします。

下記画像の様になります。↓



WS005888_1s.jpg



上記の青で囲ってある所には、自然とブログの

トップページのURLが記載されてます。都合により伏せました。

/ の後に、上記で説明していたサイトマップURLの



sitemap.xml これを赤で囲ってある箇所に、入力します。

そして、黄色で囲ってある、『送信』をクリックします。

そうして、下記画像の様になります。↓



WS005945_1.jpg



赤で囲ってある、『OK』をクリックします。

そして、下記画像の様になります。↓



WS005946_1s2.jpg



赤で囲ってある様に、成功しました。

と出れば、サイトマップ送信は成功しています。



ただですね、シーサーブログのはじめから、

用意されているドメインの、

seesaa.net/ だとエラーが恐らく起きると思います。

『取得できませんでした』となると思います。



過去の記事でも述べてましたが、

原因は、はっきりはしてません。

無料ブログの場合、皆で同じドメインを共有しているからと、

言う方もいるし、



作成したばかりで、記事数もバックリンクも少ないと、

失敗すると言う方もいます。

実際の原因は、正直、私もよく分かりません。



ただ、シーサーブログの場合、

他に用意されているドメインがあります。

シーサーブログの、管理画面の『設定』をクリックします。

下記画像の様になります。↓



WS005947.JPG



上記の画像の様になるので、

赤で囲ってある、『独自ドメイン』をクリックして下さい。



WS005949.JPG



上記画像は、独自ドメインクリック後、

青で囲ってある、『シーサー提供ドメイン』をクリック

した画像になります。



シーサー提供ドメインは、上記画像の様に、

6つあります。



私は、上の2つの、

iiblog.jp と xblog.jp は試して見た事があります。

作成したばかりのブログでも、



Googleサーチコンソールでの、サイトマップの送信は

成功してます。

ただ、seesaa.net/ ドメインだと、どうしても失敗するんです。



作成してから、相当経っていて、

かなりの記事数やバックリンクが無いと、

恐らく、seesaa.net/ ドメインだと、失敗するのでは

ないかと思います。



上記の6つの中から、2つしか検証はした事はないですが、

iiblog.jp と xblog.jp は作成したばかりのブログでも、

サイトマップ送信は成功してます。



ですので、シーサー提供ドメインなら、

恐らく、Googleサーチコンソール導入後の、

サイトマップ送信は、うまくいくと思われます。



そして下記画像の様に、ドメインを選択しましたら、

黄色で囲ってある所にお好きな英数字等を入れて下さい。

そして赤で囲ってある、『保存』をクリックします。↓



WS005950.JPG



これで、サイトマップ送信は、恐らく成功します。

まぁ…シーサーブログの、

Googleサーチコンソールの導入方法は、

こんな感じです。



外部連携を使わなくても、

Googleサーチコンソールは、シーサーブログでは

導入出来ます。



何故かは、シーサーブログは、

HTMLを自由に操作可能です。

HTMLの内容を開いて、そして、Googleサーチコンソールで、



コピーしたメタタグを、HTMLの中に自分で直接

入れて、『保存』をクリックすればいいからです。

とりあえず、私はそうしてますが、



シーサーの様に、外部連携があるなら、

それを利用した方が、やりやすいですので、

外部連携を使いましょうね。



※人気ブログランキングに

参加しております。恐縮ですが、

もし良かったら、応援クリックされると

大変励みになります。↓

人気ブログランキングへ



posted by 池田 at 13:00| Googleサーチコンソール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。