普通の無料ブログだと、記事等の設定の中に、
Ping送信のURLを入力するところがありますね。
シーサーブログも普通にPingは打てます。
しかし、残念ながら、Ping送信が出来ないブログも
あるのです。
はてなブログもそうです。PingのURLを入力する画面が
有りません。
他にも探せば有るかもしれませんね。
Pingが打てないとなると、例えば、
人気ブログランキング等に参加しましたと。
当然の様に、自分のブログに対しての
Ping送信URLが、与えられます。
記事を更新すれば、それだけで、
人気ブログランキングの方には、
Pingが打たれて、反映します。
では、そうではない、はてなブログとかはどうしますかね?
人気ブログランキングであれば、
管理画面にログインして、直に打つという方法もあります。
人気ブログランキングの管理画面に
ログインするとまず、下記の様になってます。↓
上記赤丸の、『更新情報(Ping)』をクリックします。
そうすると下記の様に今度はなります。↓
上記赤丸の、Pingを送信するをクリックします。
これで、はてなブログの人気ブログランキングに対しての、
Ping送信が反映されます。
私もはてなブログは沢山所持していて、
中には、人気ブログランキングに参加しているのも
あるんです。
毎回、管理画面にログインして、直に
Ping送信を反映させる行為は、結構きついんです。
実話、ある無料のサービスを利用すれば、
人気ブログランキングの管理画面にいちいち行かなくても、
Ping送信を反映する術は実話あります。
もしかして、『PinGoo!』でないの?
と思った方も多いかもしれませんが、
違います。
PinGoo!は、反映したり反映しなかったりで、
あんまり利用価値が無いのです。
はてなブログで確実に反映させれる
無料のサービスはあります。
下記です。↓
IFTTT
IFTTTは色んな機能がありますが、
私は、その機能の1部しかしりません。
しかしここを利用すれば、
間違いなく、はてなブログでも、Ping送信を
人気ブログランキングに反映させる事が可能です。
全部英語なので、このサイトに行っても、
何がなんだか分からないと言うのも現状です。
今度、ここでどう設定したら、
はてなブログのPing送信を人気ブログランキング等に
反映させれるか、また画像などを用いて説明しますね。
IFTTTはPinGoo!とは違い、記事を
更新すれば、間違いなく、Ping送信は反映されます。
※人気ブログランキングに
参加しております。恐縮ですが、
もし良かったら、応援クリックされると
大変励みになります。↓
